本文
3月28日に宮崎県の警報レベルはレベル1(警報)に引き上げられました。特に、3月・4月は人の移動の多い時期であり、感染拡大が懸念されます。そのため、3月・4月を「感染拡大防止強化月間」と定めました。引き続き感染予防対策の徹底をお願いいたします。
具体的な行動要請は下記のとおりです。新型コロナウイルス感染症の感染拡大を防ぐため、皆様のご理解・ご協力をお願いします。
項番 | 項目 | 3月8日以降~当面の間 |
1 | 県外との往来 |
感染状況により判断 ※詳細は県ホームページ<外部リンク>をご確認ください。 |
2 | 会食制限 |
・「みやざきモデル」の徹底を ・大人数、長時間はやめて |
3 | イベント |
国基準を準用 大声での歓声・声援等あり:収容率50%以内 大声での歓声・声援等なし:収容率100%以内 |
4 | 高齢者施設、障がい者施設 | 面会は、感染対策を徹底の上、人数・時間を最上限で |
5 | 高齢者、基礎疾患がある方、高齢者施設・障がい者施設・医療機関従事者 | 会食は、家族などいつも一緒にいる身近な人に限る |