ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 組織でさがす > 総務課 > 【注意喚起】新型コロナウイルス感染症に感染しないために

本文

【注意喚起】新型コロナウイルス感染症に感染しないために

【注意喚起】新型コロナウイルス感染予防のお願い

宮崎県内におきまして、7月22日に3人、23日に4人の新型コロナウイルスへの感染が確認されました。
濃厚接触者も多数みられ、感染経路の不明な方もいることから、県内での市中感染が大変心配されます。
また、7月22日から国の「Go To トラベル」キャンペーンも始まっており、県外からの多数の往来も予想されます。

新型コロナウイルス感染症の感染リスクは、常に身の回りにあると考えられます。

マスクの着用や手指の消毒、体調管理等の自己防衛に努めていただきますようお願いします。

「新しい生活様式」を日常生活に取り入れながら、新型コロナウイルス感染症への感染防止の取り組みに努めましょう。

「新しい生活様式」の実践へ

宮崎県から「新しい生活様式」が示されました。

 新型コロナウイルスの感染拡大を防止するため、手洗いや咳エチケット、人との距離の確保など、基本的感染対策を含めた「新しい生活様式」を日常生活に組み込み、いわば生活の<標準装備>としていただくよう呼びかけられています。

感染症予防のための対策

 新型コロナウイルス感染症の予防は、季節性インフルエンザの予防と同様、日頃の対策がとても重要です。

感染拡大の防止のために下記の

・手を洗う
・咳エチケットの徹底
・三密を避ける・クラスター(感染集団)の発生を防ぐ
・清掃、消毒


に注意いただくようお願いします。


詳しくは宮崎県ホームページ