本文
令和4年度自転車マナーアップ強化月間(5月1日~5月31日)
自転車マナーアップ強化月間
目的
自転車利用者の交通安全意識の高揚を図り、交通ルールの遵守と交通マナーの向上等を促進することにより自転車利用中の交通事故防止と自転車利用者による危険・迷惑行為の防止を図ります。
期間
令和4年5月1日(日曜日) ~ 31日(火曜日)
月間の重点
・自転車利用者の交通ルールの遵守と交通マナーの向上
・自転車の安全で適正な利用及び自転車保険加入の推進
推進事項
利用者
・自転車は車の仲間です。原則として車道の左側を通行しよう。
・自転車に乗る時は、ヘルメットを着用しよう。
・歩道を通行する際は、歩行者優先を徹底しよう。
・飲酒運転、二人乗り、並進の禁止を徹底しよう。
・傘差し、スマートフォン等の使用はやめよう。イヤホン等の使用は危険です。
・万が一の事故に備えて自転車保険に必ず加入しよう。
家庭、地域、学校
・全ての年代を対象に自転車のヘルメット着用を推進しよう。
・自転車の点検整備を徹底しよう。
・家庭において、自転車利用のルールやマナーについて必要な教育を徹底しよう。