ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 組織でさがす > 建設課 > 建設工事における工事写真及び工事完成図の電子納品を試行します

本文

建設工事における工事写真及び工事完成図の電子納品を試行します

綾町が発注する建設工事(営繕工事を除く)の一部について、受注者における成果品の製本に係る事務負担や印刷費の軽減と発注者における再利用性の向上等を目的として、令和7年7月1日以降に入札公告等を行う工事から試行を開始しています。

1 適用日と対象工事

​(1)適用日及び対象工事​

令和7年7月1日より施行します。
綾町が発注する予定価格が450万円以上の建設工事を対象とします(営繕工事は除く)。ただし、緊急施行工事、その他電子納品が困難な工事は対象外とします。

(2)対象工事の表示方法​

試行対象案件は入札公告(指名通知)及び特記仕様書に記載します。
試行の実施にあたっては、契約後の受発注者協議により、実施の可否を決定します。ただし、入札公告及び特記仕様書に表示のない工事であっても、発注者の同意があった場合は電子納品を行うことができます。

2 電子納品の対象等

​(1)対象

工事写真、工事完成図、工事帳票を電子納品の対象とします。​

(2)仕様​

電子成果品のフォーマット(ファイル名やフォルダ構成等)は国土交通省に準じます。
電子成果品は、CD-RまたはDVD-Rにて2部納品するものとします。

(3)検査(完成検査・中間検査)​

電子検査にて検査を実施します。
ただし、電子検査に必要なパソコン等の機器やビューアソフト等は、原則として受注者にて準備していただきますようお願いします。

注意

詳細は「工事完成図書の電子納品試行要領」「工事完成図書の電子納品の試行に係る運用マニュアル」をご覧ください。

国土交通省の電子納品に関する要領・基準は次のホームページに掲載されています。

    http://www.cals-ed.go.jp/<外部リンク>

​​​工事写真及び工事完成図の電子納品試行要領ほか

​ 工事完成図書の電子納品試行要領​

 工事完成図書の電子納品の試行に関する運用マニュアル

宮崎県電子納品チェッカー

 

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)