本文
「ゾーン30プラス」の対策を行っています
スピードを落として安全走行を!
多くの小・中学生が通学路として通行している町道立町・郷鴫線(南麓・西中坪・東中坪・神下地区にまたがる町道)は、通学の送迎や通勤などで主要道路からの抜け道として利用されるため、スピードを出す車が多く危ないという声が上がっていました。
歩行者が安全に安心して通行できる道路にするため、町は警察と連携して、この町道で「ゾーン30プラス」の対策を行っています。
ゾーン30プラスの区間
この区間では、最高速度が時速30kmに規制されます。看板や路面に「ゾーン30プラス」と緑色で標示しているほか、車が走行する部分を局所的に狭くし、区画線を引くことで速度を抑制する工夫をしています。
路面標示(左)と看板標示(右)
歩行者が安心して歩けるよう、また交通事故を発生させないよう、皆で安全を確認しながら通行しましょう。
ゾーン30プラスについて
国交省ホームページ
https://www.mlit.go.jp/road/road/traffic/sesaku/syokai.html<外部リンク>