本文
AED(自動体外式除細動器)の設置状況
AED設置箇所一覧(自動体外式除細動器)
AED(自動体外式除細動器)とは、心臓がけいれんし血液を流すポンプ機能を失った状態(心室細動)になった心臓に対して、電気ショックを与え、正常なリズムに戻すための医療機器です。
突然の心停止を起こした人の救命率は、除細動までの時間が1分経過するごとに約7~10%低下すると言われています。
救命のためには、119番通報から救急車の到着までの間に、その場に居合わせた私たち一般町民が心肺蘇生やAEDによる除細動を行うことが重要です。
AEDを設置している町有施設
町有施設(指定管理施設を含む)のAED設置状況につきましては、下記をご参照ください。
コンビニエンスストアでのAED貸出し
町ではAEDを町有施設に加え、町内にある24時間営業のコンビニエンスストアにも設置しています。
設置店舗は下記をご覧ください。
AEDを設置する店舗は、AEDの設置場所の提供と受け渡しを行います。
設置店舗
セブン-イレブン綾入野店
日本救急医療財団「全国AEDマップ」
綾町内のAED設置状況及び全国の設置状況については、日本救急医療財団「全国AEDマップ」でご確認ください。
日本救急医療財団「全国AEDマップ」<外部リンク>
※日本救急医療財団のホームページに掲載されている設置箇所については、任意登録のためすべてが登録されているわけではありません。