本文
令和7年度綾町総合防災訓練を実施します
昨年は、宮崎県総合防災訓練に合わせて綾町総合防災訓練を実施し、857名が参加されました。
今年度も日向灘を震源とする巨大地震を想定した訓練を実施します。いざというときに備えるために、多くの方々のご参加をお願いします。
日時
令和7年11月30日(日曜日) 9時00分~12時00分
(雨天により中止する場合は前日にお知らせします)
訓練の想定
9時00分、日向灘を震源とするマグニチュード9.0の大地震が発生。町内全域で激しい揺れが続き、最大震度6強を観測した。突き上げるような揺れと横揺れが繰り返され、多くの町民が立っていられず、屋内外で転倒する者が相次いだ。約900棟の建物(建物総数の約30%)が倒壊または大破し、電気・水道などのライフラインはほぼ全て寸断され、電気・インターネットも繋がりにくくなっている。一部の道路は陥没や土砂崩れで通行不能となり、住宅密集地では火災が発生し、延焼の恐れもある。人的被害は甚大で、死傷者数は約140人に上がると推定される。
訓練内容・実施場所
第1部 町内一斉避難訓練(各地区の避難場所)、プラスワン訓練(初期消火訓練または防災講話)
※9時00分に緊急地震速報訓練音声を放送
第2部 消防・防災展示ブース、各種体験コーナー(綾てるはドーム駐車場)
自衛隊宮崎地方協力本部(防災展示、制服試着など)
宮崎県警察(車両展示)
宮崎市消防局(車両展示、地震体験車)
宮崎県防災士ネットワーク(防災展示、防災相談など)
日本赤十字奉仕団綾支部(非常食調理など)
綾町消防団(放水体験、乗車体験)
お願い
地震発生から避難が完了するまでの訓練を行います。
災害時には共助が非重要重要になりますので、家族や近所の方々と声を掛け合いながら避難しましょう。
また、災害に備え、各ご家庭で準備した非常用持出袋を持って避難するようお願いします。
綾町の防災マップ・防災行政無線に関するページはこちら https://www.town.aya.miyazaki.jp/soshiki/soumuka/4059.html
防災情報(リンク集)はこちら https://www.town.aya.miyazaki.jp/soshiki/soumuka/8177.html