本文
令和5・6・7年度 綾町競争入札参加資格審査申請
受付期間
- 定期受付期間
令和5年1月6日 ~ 令和5年3月31日 - 随時受付期間
定期受付終了後も随時受け付けます。
有効期間
- 定期受付分 令和5年4月1日~令和8年3月31日(3年間)
- 随時受付分 綾町の受付日~令和8年3月31日まで
提出書類
- 綾町独自の様式はありません。
- A4サイズ
- 「建設工事」「測量・建設コンサルタント等」「物品製造等」ごとに透明のクリアファイルに入れてください。
- 書類は番号順に並べてください。
- 申請書、特別徴収実施確認・開始誓約書、使用印鑑届、委任状には日付(書類作成日)を記入してください。
建設工事(1、11、12、14以外はコピーでの提出可)
- 申請書(国様式・県様式に準ずる。押印省略可)
- 建設業許可通知書
- 経営規模等評価結果通知書・総合評定値通知書
- 登記簿謄本(履歴事項全部証明書)
- 営業所一覧表
- 工事経歴書
- 技術者経歴書
- 財務諸表(直近1年分)
- 建設業退職金共済事業加入・履行証明書
- 直近の納税証明書(委任先がある場合は委任先のもので可)※1
- 特別徴収実施確認・開始誓約書 [Wordファイル/77KB]
- 使用印鑑届 [Wordファイル/28KB]
- 印鑑証明書
- 委任状 [Wordファイル/30KB](支店等に委任する場合)
測量・建設コンサルタント等(1、9、10、12以外はコピーでの提出可)
- 申請書(国様式・県様式に準ずる。押印省略可)
- 登録証明書
- 登記簿謄本(履歴事項全部証明書)
- 営業所一覧表
- 測量等実績調書
- 技術者経歴書
- 財務諸表(直近1年分)
- 直近の納税証明書(委任先がある場合は委任先のもので可)※1
- 特別徴収実施確認・開始誓約書 [Wordファイル/77KB]
- 使用印鑑届 [Wordファイル/28KB]
- 印鑑証明書
- 委任状 [Wordファイル/30KB](支店等に委任する場合)
物品製造等(役務を含む)(1、7、8、10以外はコピーでの提出可)
- 申請書(国様式・県様式に準ずる。押印省略可)
- 登記簿謄本(履歴事項全部証明書)
- 営業所一覧表
- 営業等実績調書
- 財務諸表(直近1年分)
- 直近の納税証明書(委任先がある場合は委任先のもので可)※1
- 特別徴収実施確認・開始誓約書 [Wordファイル/77KB]
- 使用印鑑届 [Wordファイル/28KB]
- 印鑑証明書
- 委任状 [Wordファイル/30KB]支店等に委任する場合)
※1・国税 法人 その3の3「法人税」及び「消費税及地方消費税」について未納税額のない証明用
個人 その3の2「申告所得税」及び「消費税及地方消費税」について未納税額のない証明用
・県税 未納税額のない証明
・町税 町内に事業所がある場合は提出してください
提出方法 (郵送又はPDFデータ)
郵送
〒880-1392
宮崎県東諸県郡綾町大字南俣515番地
綾町役場 財政課 財政係 宛
封筒の表に、朱書きで 資格審査申請書類 在中と明記してください。
受付票の返信を希望する場合には、受付票と一緒に封筒(切手貼付)又は返信用はがきを同封してください。
※「建設工事」と「測量・建設コンサルタント等」など1社で複数の申請書を提出する場合は、同一の封筒に入れて郵送してください。
PDFデータ
申請に係る書類一式を PDF データに変換してメールで送信ください。(原本の送付は不要です)
件名は【〇〇会社 令和5・6・7年度 綾町競争入札参加資格審査申請(工事、測量、物品)】としてください。
容量が大きい場合は受信できませんので、大容量ファイル転送サービスをご利用ください。
受付の必要な場合はメールにて返信しますので、その旨をメール本文に明記ください。