効果と副反応リスクを理解したうえで希望する方は接種してください。
インフルエンザワクチンについて
対象者
- 65歳以上の方
- 60歳以上65歳未満で、心臓、腎臓または呼吸器の機能に自己の身辺の日常生活活動が極度に制限される程度の障がいを有する方及びヒト免疫不全ウイルスによる免疫の機能の障がいがあり日常生活がほとんど不可能な方
接種できる期間
- 令和7年10月1日(水曜日)~令和8年3月31日(火曜日)
※医療機関によって実施期間が異なることもありますので、事前にご確認ください。
接種にかかる自己負担額
1,500円
実施医療機関について
宮崎市・国富町・綾町の実施医療機関はこちら[PDFファイル/800KB]をご確認ください。
ご予約は直接医療機関へお願いします。
県内の医療機関で接種可能です。
新型コロナウイルスワクチンについて
対象者
- 65歳以上の方
- 60歳以上65歳未満で、心臓、腎臓または呼吸器の機能に自己の身辺の日常生活活動が極度に制限される程度の障がいを有する方及びヒト免疫不全ウイルスによる免疫の機能の障がいがあり日常生活がほとんど不可能な方
接種できる期間
- 令和7年10月1日(水曜日)~令和8年3月31日(火曜日)
※医療機関によって実施期間が異なることもありますので、事前にご確認ください。
接種にかかる自己負担額
4,500円
実施医療機関について
宮崎市・国富町・綾町の実施医療機関はこちら[PDFファイル/800KB]をご確認ください。
ご予約は直接医療機関へお願いします。
県内の医療機関で接種可能です。
予防接種後の健康被害制度について
/site/kenkoucenter/8402.html
<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)